税理士の相談料のクレジットカード支払いはできるのか
税理士に相談すると、初回以外は大抵有料の相談になります。
この相談料はクレジットカード払いができると便利なもので、具体的には税理士事務所でクレジットカード決済を導入していれば利用可能です。
こうした相談料などは大抵の場合が3000円くらいから5000円くらいの間で、消費税や時間の割り増し分などを考えると、すぐに10000円以上になってしまいます。
手持ちがない場合や、経費として落としたい場合、事業主が相談する場合はクレジットカード払いの方が便利なため、導入している場合は利用する方が早いといえます。
税理士の相談料を、仮に事業用のクレジットカード払いにした場合、明細が残ることや口座にも引き落としの証拠が残るなどして、管理しやすくなることがメリットです。
またそのまま相談した税理士が担当してくれるなら、その後の費用もクレジットカード決済を利用できることとなり、現金ではない扱いの方が確実であるメリットもあります。
今後はクレジットカード決済を導入する動きも高まる傾向で、税理士に限らず、士業を営む方は増えていくと予測されています。
国の税金もカード払いできるのか
一般的な国の税金は、以前は納付書によって納付することがほとんどでしたが、近年では口座引き落としやクレジットカード払いができるようになり、多様性のある支払いができるように改善されています。
クレジットカード払いにすると、自宅で納税ができるほか、24時間いつでも休日でも対応可能なため、非常に便利に支払うことができます。
またクレジットカード払いにすることで、支払い回数を選択し、納付日よりもクレジットカードの締め切りなどに合わせて支払うために、実際には納税が少し遅れても全く罰せられることがありません。
支払い回数を選べるため、都度少額にして支払うこともでき、便利に活用されています。
ただし領収書は発行されないので注意が必要です。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。