税理士の日当相場について
税金の管理や節税などについて、税理士に依頼する場合、大抵の場合はこれだけの内容でいくらという契約か、月当たりいくらと契約します。
日当という相場ではあまり計算しないものですが、その金額は契約内容によって異なるために割り出すことが困難です。
税理士の報酬は、月々定期的に行う内容なら訪問1回あたり5000~10000円、記帳代行なら10000~30000円ほど、給与計算なら従業員1名あたり1000円程度が相場となり、これは企業の従業員の数によって変動するので一概に相場はありません。
年度で行うものでは決算や確定申告についてのことだと、最大でも100000円程度、年末調整なら従業員1人あたり最大2000円ほど、その他の費用を考えても日当にすることは少し難しいといえます。
1人で対応するのか2人で対応するのかにもより、変動するため、あくまでも相場は契約内容で見る方が良いでしょう。
もしも気になることがあれば報酬について細かく質問することや、確認することが必要で、それに細かく対応してくれる税理士の方が信頼できるといえます。
税理士の報酬は安いとダメなのか
税理士を利用する立場から見れば、高い報酬を支払う分だけしっかり働いてほしい、そんな風に考えますが、税理士報酬は安かろう悪かろうではなく、高いからといって良いというわけではないため、ある程度は報酬と作業内容が見合うように見極めることが重要です。
友人や知人から紹介されることが、心強いですがそうもいかないときは自分で見極めるしかありません。
税理士に依頼する内容に対して、一般的な情報よりも高い場合でも、丁寧な仕事内容や適切な対応があれば、高いだけの価値があります。
安くてもそのような対応をしてくれるならなお良く、契約内容に十分なほどの働きは評価できるものです。
報酬額に関わらず、あとから追加料金が発生したり、脱税の疑いをかけられるようでは、話にもならないのでそれらを見極めるようにしましょう。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。