税理士さんに依頼しなければ納税できないの?
近年、経済発展目覚ましい神戸で、ようやく起業出来たという方、以前から経営していたが、税制優遇措置等で業績がアップしてきたという方、市税優遇拡大に期待して他の土地から本拠地を神戸に移したという方、理由は多々あれど、税理士を必要とされている方が神戸には多いようです。
初めて税理士を必要とされる方はもちろん、すでに別の税理士に依頼したことがある方や、以前顧問税理士を雇われていた方も、税理士の依頼相場の現状を聞けば、驚かれる方も多いでしょう。
「できるだけ安く済ませたいけれども、そのようなことが可能なのでしょうか。」という声を良く耳にします。
顧問契約している税理士がいない場合、税務署対応や、銀行からの融資に影響があるのではと、心配されているようです。
正確で緻密な経理は、確かに難しいかも知れませんが、要は正しく税金を納めているかどうかなので、結論から言えば、税理士との顧問契約が無くても、何ら問題ありません。
納税の際に、税務署の職員に指導されるまま納税できれば良いのです。
それも不安と言われる方は、少々コストが掛ることを覚悟して、税理士さんにお願いしましょう。
税理士さんへの依頼料って、相場はいくらくらいなの?
格安を売りにされている会計事務所や、税理士さんは大勢います。
この場合の格安は、低サービスだという訳では無く、徹底的なコスト削減によるものです。
従来の税理士さんは、顧問契約をすることで、毎月、月次試算表を制作したり節税対策を助言してくれたりします。
しかし、毎月の顧問料が、個人経営の小規模な会社でも2~6万円掛ります。
さらに、決算時期の申告書等作成料は、月額顧問料数カ月分の報酬が必要ですので、年間100万円くらい掛かることも、珍しくありません。
格安のところは、毎月の顧問料を低く設定し、毎月の決まった業務は無く、依頼があった時だけ、例えば決算時期の書類作成だけお願いする場合は別料金という場合が多いようです。
この場合は、年間コストが半額くらいで済みます。
それでも一応、顧問税理士としての安心感は得られます。
しかし、思わず依頼する業務が多い場合は、その都度別料金が掛るため、かえって報酬が多くなってしまうこともあるかも知れません。
依頼される方が、どの程度の業務を依頼するつもりなのか、そもそも経営の規模が税理士さんを必要とする程の規模なのかどうかを良く考えてから、税理士さんを探すことにしましょう。
専門家とのつながりが強い神戸すえひろ税理士法人
神戸すえひろ税理士法人は日本政策金融公庫神戸支店の取扱件数6年連続NO.1で司法書士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士など、それぞれの分野の専門家との連携が抜群の税理士法人です。
融資関係と会社設立に強い事務所で、創業融資、借換融資等のあらゆる融資に対応してもらえる上に、手数料は一切かからないと言い切っているので安心です。
経営者からの信頼が厚くクライアントの多くは紹介らしいので、評判は間違いないでしょう。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。