屋号とは?
クレジットカードの申し込みなどをする際、入力項目の中に屋号というものがありますよね。
個人事業主だと、どのように入力すればいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
屋号とは、個人事業主が行っている事業の名称になります。
法人化している場合は、会社名が当てはまるのではないでしょうか。
会社と代表者が別になりますので、法人化しているときは屋号を持たなければいけません。
しかし、個人事業主の場合、屋号を持たなくてもよく、個人名で活動している人も多いです。
クレジットカードの申し込みなどでも、屋号の入力欄に個人名を記載すれば大丈夫でしょう。
屋号を持つメリットは?
個人事業主の場合、屋号を持つことが必須ではありません。
持っていない人も多いですが、中には持っているという人もいるのではないでしょうか。
必須ではないのに持つということは、何かメリットがあるはずですよね。
屋号がないと、どのような事業を行っているのか分かりにくいです。
そのため、取引する側としては不安を抱いてしまうでしょう。
屋号を持っていると、どのような事業を行っているのか明確になり、取引先からも信頼されやすくなります。
また、事業用の銀行口座を開設する際の審査が通りやすくなるという効果も期待できるでしょう。
事業を行いやすくなるのは間違いないですね。
屋号を持つときの注意点は?
屋号を持つとなると、覚えてもらいやすい名称にすることが多いでしょう。
しかし、注意したい点もありますので、しっかり把握しておかなければいけません。
どのような名称でも使用できるというわけではなく、会社、法人、銀行、証券など、特定業種名となってしまう可能性があるものはNGです。
また、使用したい名称がすでに使用されているということもあり得るでしょう。
その場合、使用することはできるものの、顧客や取引先からグループ会社と思われることも少なくありません。
イメージが悪かったりすると、事業にも影響してきますので、使用されている名称以外のものにした方がいいかもしれませんね。
この記事の監修者
税理士 佐藤 修(サトウ オサム)
社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士
経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門
お役立ちコラムの運用を行う。